農作業や山菜採りの腰かご
農作業や、山菜取り、漁のときに腰につけて、とった魚をいれるのに使われていた昔ながらの腰かごです。底が深く、四角になっているのが特徴です。
縦ヒゴと籐巻き
細いスズ竹を3~4枚に割って縦ヒゴにしています。口部分は、しっかり籐巻きされています。
丈夫でしなやか
堅牢なだけでなく、スズ竹ならではのしなりがあり軽く腰あたりもよく、とても使い勝手のいい腰かごにしあがっています。
ヒモを通す
ヒモを通すループは籐を巻きしっかり実用的に作られています。
※ループは2つ付いています。
しなやかで弾力のあるスズ竹
スズ竹について
スズ竹は主に東北など寒冷地に育つ細い竹です。厳しい風雪に鍛えられて、こんな腰の強い、粘りのある素晴らしい素材ができたのだと思います。エンピツくらいの太さの笹の仲間ですが、これをナタで四つ割りして外皮の部分だけをヒゴとりして作る市場かごに代表されるスズ竹細工は本当に丈夫で実用的。スズ竹ならではの弾力、しなやかさ、堅牢さが特徴です。
スズ竹の加工
細い竹を大きなナタで割り、ヒゴ幅を揃えて材料を作る作業は職人の腕の見せ所。どんなに熟練の技を持つ職人も、素材が悪いと良い細工はできません。
サイズ
天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。
※保管方法
保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。
※細い竹の毛羽立ちが出ている場合がございますのでお取り扱いにはご注意ください。