特大サイズのスズ竹丸ざる
丈夫で耐久力のあるスズ竹を使った丸ざるです。大きさはたっぷりゆとりのあるサイズ。適度な深みもありますので野菜干しなどの他にも色々と活躍してくれそうです。
粘りとしなやかさ
細身なスズ竹は粘りとしなやかさを併せ持つ非常に強靱な竹。その竹の優れた耐久性を活かして、昔から色々な籠やザルに作られてきているのです。
しなやかで弾力のあるスズ竹
スズ竹について
スズ竹は主に東北など寒冷地に育つ細い竹です。厳しい風雪に鍛えられて、こんな腰の強い、粘りのある素晴らしい素材ができたのだと思います。エンピツくらいの太さの笹の仲間ですが、これをナタで四つ割りして外皮の部分だけをヒゴとりして作る市場かごに代表されるスズ竹細工は本当に丈夫で実用的。スズ竹ならではの弾力、しなやかさ、堅牢さが特徴です。
スズ竹の加工
細い竹を大きなナタで割り、ヒゴ幅を揃えて材料を作る作業は職人の腕の見せ所。どんなに熟練の技を持つ職人も、素材が悪いと良い細工はできません。
無骨な編み込み
竹ざる全体の形や大きさ、そして編み込みなどにもバラつきがありますがそんな歪みや無骨な風合いをお楽しみにいただきたいと思っています。飾り気のない素朴だけれども長く付き合える飽きのこない竹ざるなのです。
奇跡かと思うたぜよ。
スズ竹は大好きな竹素材のひとつでもあるので沢山の職人さんにお会いして色々な商品を見てきましたが、このような大きな竹ざるは初めてで最初は目を疑がったほどやったがです。
形に歪みがあったりする竹ざるですが、今ではスズ竹をここまでの大作にできる職人さんは皆無です。恐らく多くの方がご覧になった事のない日本の逸品と言うてもエイ竹ざるですのでサイトに掲載して驚いてもらいたいにゃあと思うちゅうがです。こんな大きさのスズ竹ざるが世の中にあったのだという奇跡のような出会いに感謝ぜよ。
縁巻きと手触り
傷みやすい縁巻きは、スズ竹をぎっしりと編み込み、耐久性を高めています。竹ざるの内側は竹表皮ばかりで編まれていてツルツル。大きくなってもスズ竹の素晴らしい手触りは同じです。
サイズ
天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。
※ご注意ください
奇跡のスズ竹丸ざる(特大)は、しっかり堅牢に出来てはおりますが真上や横から見た時に多少の歪みがあります。今では編む事のできる職人さんもおられない非常に珍しい限定の商品ですのでご了承ください。
※お手入れ方法
お手入れはサッと手早く水洗いして完全に水分をふき取ったあと直射日光をさけて風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。
※保管方法
保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。
※細い竹の毛羽立ちが出ている場合がございますのでお取り扱いにはご注意ください。