篠竹六ツ目丸籠 特上(小豆洗い)
昔から台所などで水切りとして多用されてきた定番とも言える六ツ目編みの丸籠です。今でも東北の一部では小豆餅を正月にお供えするので、小豆を洗うのに必需品とされてきました。小豆がこぼれないほど細かい編み込みで丁寧に作られている六ツ目籠は手触りはソフトでいながら抜群の耐久性です。
2つの大きさ
使い勝手でお選びいただけるように大小二つの大きさがあります。ちょうど大サイズの中に小サイズが重なって収納できますのでセットで常備されても良いかも知れません。
篠竹の六ツ目編み
しなやかで使いやすい篠竹で作られる六ツ目籠です、篠竹はもちろん他の竹細工の中でも最上級に細かい編み目の丸籠です。
素朴な竹籠
篠竹は「竹」と名前が付いているものの直径は1センチ程度と細い笹類です。伐採された篠竹をそのまま編み込まれる素朴な竹籠は武骨さと共に細い線の繊細さも感じさせてくれます。
縁巻き
縁巻きは自然素材ならではの風合いのある作りになっています。
六ツ目編の大きさ
普通の篠竹六ツ目丸籠と比べてみると一目瞭然、これだけ編み目の大きさが違います。
サイズ
天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。
※ご注意ください
細かく綺麗に編まれた竹籠ですが、自然素材そのままに編み込みますので黒いシミのような部分が残っています。また、縁巻きに若干隙間がある部分があります。最上級の篠竹籠です、ご使用には差し支えございませんので何卒宜しくお願いします。
※お手入れ方法
お手入れはサッと手早く水洗いして完全に水分をふき取ったあと直射日光をさけて風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。浸け置き洗いや食器洗い機などのご使用は絶対にお避けくださいませ。
※保管方法
保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。