竹炭でポカポカお風呂
お風呂用竹炭は、若干形が不揃いだったり、よく見ると色ムラがあったりしますが、飲料水用竹炭と同じ1000℃の高温・土窯で焼かれた最高級の竹炭です。水洗いした竹炭を付属のネットに入れお風呂に浮かべるだけ。「お湯がやわらかくなった」「体がよく温まる」「水のにおいがなくなった」など、嬉しいお声を沢山いただいています。できる限り安価にご提供させていただくため、竹炭は窯だし状態のほぼそのままでお届けさせていただきます。形がまちまちであったりしますが、品質に違いは全くありません。
【お風呂用】最高級竹炭の特徴
1.天然ミネラルがたっぷり!
炭には、目に見えない細かい孔が沢山あいています。1グラムの竹炭の表面積は、備長炭の何と3~5倍!約700平方メートルにも達しています。その孔の中に、竹が地中から吸い上げたカルシウム、カリウム、ナトリウム、鉄分などの天然ミネラルが豊富に、バランス良く、しかも水に溶けやすい状態で含まれているのです。
2.水道水のカルキを消臭!
更に竹炭に開いている細かい孔は、気になるニオイや不純物を吸着し消臭する効果を持っています。このため水道水に懸念されているカルキ臭やカビ臭などを、しっかりと取り除きます。
3.クラスター効果でお湯がしっとり柔らかに!
竹炭が放射する遠赤外線により、その微弱なエネルギーで水のクラスターを小さくする効果があります。クラスターの小さな水は体内に吸収されやすく新陳代謝を促進し、竹炭の天然ミネラルもお肌へ浸透しやすくなります。
【お風呂用】最高級竹炭の使い方
お風呂用竹炭のセット内容
竹炭はビニールにいれて、入浴時に使用するジャストサイズのネットをお付けしています。ネットは竹炭の欠片が出てこないように、できるだけ細かなメッシュのものにしています。
※洗濯ネットは規格が変わる場合がございます。
竹炭500g入り!
竹虎のお風呂用竹炭は、竹炭がたっぷり500グラム入っています。一般的なご家庭の浴槽(約150リットル)にピッタリ。無農薬で育てた国産孟宗竹を自然のまま焼き上げた竹炭ですから、敏感肌やスキンケアに気を使う方にも安心してご使用いただけます。
お風呂用竹炭のご使用法方法
【1】お使いの前には、必ずよく水洗いをして炭の粉や汚れを落として下さい。水洗いの際は洗剤を使わずに水のみでお洗い下さい。
【2】洗濯ネットに入れて、浴槽(ご家庭用150リットル)に入れます。
【3】給湯式の場合はお湯を入れはじめた時から、沸かし湯の場合は水をはった時から竹炭を入れてお湯を沸かして下さい。
約2~3週間お使いいただけます。
お風呂用竹炭は1セット(約500g)を目安に約2週間~3週間お使いいただけます。まるで温泉のようなミネラルたっぷりの入浴をお楽しみくださいませ。
※水洗いの際には、竹炭の鋭利な部分でケガをされる事がありますのでご注意ください。手に炭が黒くついて汚れがとれにくい場合もありますので手袋をされるのがオススメです。また洗面台などで水洗いされると竹炭の汚れが黒くつきますが、スポンジで軽くこすっていただくと簡単にとれます。
Q.なぜ土窯で焼いた竹炭なのか
A.窯の種類、炭化温度で竹炭は変わる!
竹炭を焼く窯は、実に多種多様で土窯の他にも乾留炉、流動炉、キルン窯、耐火レンガ窯、移動式炭化炉などの種類があります。そして、土窯と言っても焼き方などにより白炭窯、黒炭窯があったり、鉄窯にしても工業用の炭化炉からステンレス製のもの、ドラム缶などを利用した簡易窯まであって、それぞれ一長一短あり、竹炭の性質が全く違います。どの様な使い方をされるかによって、それぞれを上手に使い分ける事が大切なのです。
竹炭濾過~水にこだわるウィスキー会社~
全国から集められた竹炭の中から選ばれたのが土窯で焼かれた竹炭でした。鉄を使った窯で焼くと俗にタンニンと呼ばれる芳香化合物が鉄と反応して黒いインク状の液体が発生します。ウィスキーの原酒を樽に入れて貯蔵する際にも、その樽にはクギを使わないのもそのためだそう。醸造用の水の濾過に竹炭を使う、この某有名ウィスキーメーカーでは滑らかさや香りに竹炭独特の風味も期待しているという事です。
Q.上質な竹炭の見分け方は?
A.叩くとキンキンと金属音がします。
一番、簡単な方法としては竹炭を叩いてみる事。キンキンと金属音がする硬質な竹炭は、高温で焼かれた上質な物と考えられます。
精錬度を測る
数値的に竹炭の性質を把握する方法もあり、それが精錬度を測る方法です。一般的に炭化工程の終末期に煙突、窯口を大きく開けて通風量増やし未分解成分などを分解燃焼させます。燃焼温度は1000度以上になる事もありますが、この高温熱処理の事を精錬(ねらし)と言います。精錬をかけることで炭素含有量や硬さが増して竹炭の特性のバラツキが少なくなる等、竹炭の品質が向上します。高温熱処理をするほど不純物は少なくなり、炭素化が進み電気抵抗が低くなります。炭化温度と電気抵抗との間には反比例関係が成り立つ事が確認されています。電気抵抗を測る事により炭化温度、炭化の進み具合を知ることが出来る訳です。竹炭の電気抵抗を測り、その指数を精錬度と称しています。電気抵抗が低ければ精錬度は大きな数値となります。炭化材が同じであっても精錬度によって炭の吸着特性、電磁波遮断特性、ミネラル溶出などが変わってきます。使用目的にあった炭を選ぶには精錬度が一つの大きな指標となります。
【国産】竹炭の製造とこだわり
無農薬で育てた、四国産の孟宗竹
竹虎の竹炭は高知県は元より四国産の孟宗竹(もうそうだけ)を原料に昔ながらの土窯を改良した竹炭専用窯で熟練の竹炭職人が焼き上げています。原料に使用する良質の国産孟宗竹は、筍から親竹に成長し伐採にいたるまで、一切の薬剤、農薬、化学肥料等を使用していません。安心安全な竹炭を皆様にお届けするためにも、国産・日本製、そして無農薬の竹にこだわります。
なぜ「土窯」なのか
一言で竹炭といってもその品質は、原料の竹の性質(竹の品種と産地)、熱加工の過程(炭化方法と窯型式)、熱加工した最高温度(炭化の温度範囲)により、かなりの違いがあります。中でも窯の型式は竹炭の質を決定づける最重要な要因の一つです。窯は、土窯の他にも乾留炉、流動炉、キルン窯、耐火レンガ窯、移動式炭化炉などの種類があります。そして、土窯と言っても焼き方などにより白炭窯、黒炭窯があったり、鉄窯にしても工業用の炭化炉からステンレス製のもの、ドラム缶などを利用した簡易窯まで実に多種多様です。
最高品質の竹炭は土窯でしか焼かれない。
しかし、色々な炭窯を見て回り、沢山の炭焼き職人の方とお話をさせて頂く中で最高品質の竹炭は、やはり土窯でしか焼かれないという結論に達しました。経験の浅い人でも、比較的安定した品質の炭を焼くことができる鉄製窯などに比べ、高度の熟練技術と経験を要求れさる土窯づくりの竹炭。温度センサーなど現代の科学も取り入れながらの窯との対話ですが、最後は職人の技。窯を訪れるたび古人から受け継がれた知恵の深さ、随所に見られる職人技にただ驚くばかりです。
窯入れ(窯立て)
竹材料は、炭化度のバラツキを無くすため、割りそろえて約3ヶ月の間自然乾燥させ竹材含水率を調整させます。窯入れ作業は、窯の奥から1束づつ丁寧に詰めていきます。窯だてとも言うと聞いてなるほどと納得しました。何気ない、こういった工程一つ取ってみても経験に裏付けされた、上質の炭を焼き上げる為の竹炭職人の技が隠されています。
燻製熱処理
竹は表皮と内皮の比重の違いや、上下方向での含水率の違いがあり、これを均一にしておかないと炭にするプロセスで、ねじれや割れが発生します。燻煙熱処理は竹炭を焼く前に原料となる竹材をできるだけ均質なものにする為の非常に大事な工程です。200℃近い温度にした窯内で、理想的な炭材と言われる15%前後の含水率にするのは、まさに職人技。この作業は竹材の状態により3~5日に及びます。燻煙熱処理後の火入れは、最後の精錬(ねらし)と並んで一番大事な工程です。炭材により、窯の状態により、季節、天候により、微妙な調整が要求され、24時間体制で窯に泊まりこんでの作業となります。
摂氏800~900℃
竹炭は土窯で焼かれる温度によって、その性質が大きく変わります。調湿用の場合は多くが低温で焼かれますが、食用竹炭の場合、800度以上の高温で焼かれたものでなければなりません。低温で焼いたものは、デトックス効果やミネラル補給といった竹炭ならではの効果が期待できないのです。
精練(ねらし)
窯入れから時間をかけて焼かれる竹炭ですが、最重要な精錬(ねらし)のタイミングはやはり長年のカンが頼り。精錬はいかにガスを上手くぬいて大量の空気を窯内に入れるかにかかっているそうです。1000℃近い温度に上がった窯で約4時間、竹炭の品質がここで決まる職人技の見せ所です。
最高数値の精錬度
急激に炭化させると軽く、柔らかな炭になりますが、窯の中の水蒸気が急激な炭化を抑えます。反射熱、金属イオンの面からも、やはり土窯が群を抜いています。土窯で焼かれた竹炭の品質証明とも言える精錬度を測定すると当然ですが、最高の数値!土窯と精錬度、この2つがワンランク上の国産(日本製)の竹炭です。
竹炭粒
色々なサイズの竹炭粒は穴の大きさの違う選別機を通して選り分けられます。
無尽蔵の竹資源
孟宗竹の歴史は以外に浅く、江戸時代中頃だったと思いますが中国から伝わりました。初めて移植されたのが鹿児島とも京都とも言われますが、その太さ、長さから様々な有効利用(特に食用)に大変珍重され、又孟宗竹のたくましい生命力から瞬く間に日本全国に広まり、あたかも在来種であるがごときになっています。竹は、”タケノコから10日で竹になる”と言われますが、何と!親竹と同じ大きさになるのに、わずか3ヶ月しかかかりません。その凄まじい成長スピードと、毎年生えてくるサイクルの早さは他の木材などと比べ類を見ない唯一の持続的天然資源です。環境問題が言われて久しい今日、この孟宗竹を原料とする竹炭は、エコロジカルな観点からも注目も集めています。竹材料は、炭化度のバラツキを無くすため、割りそろえて約3ヶ月の間自然乾燥させ竹材含水率を調整させます。
お風呂用最高級竹炭
最高級の竹炭をお得にご提供
最高級竹炭は、昔ながらの土窯を竹炭専用に改良した窯で、熟練の竹炭職人が二週間という時間をかけてじっくりと高温で焼き上げています。主に炊飯、飲料水用竹炭として活用される銀色に輝く最高級竹炭ですが、少し形や色合いが悪かったり、カケているものは全て二級品として選別されます。これらの見栄えが少し違うだけで機能性は全く同じ高品質の竹炭を、お風呂用竹炭としてお求めやすいお値段で活用いただいているのです。
-
冷え対策&美肌効果!?
「足の冷え」対策として竹炭1キロ分を買って風呂に入れてみました。竹炭入れる前の風呂と効果が全然違います。いろいろ健康法を試してますが薬品のいっぱい入った入浴剤を使うより竹炭入れた風呂の方が体には絶対にいいと思います。風呂を出た後も、長時間全身が暖かくなるのは誰でも感じると思います。夏でも冷えて白っぽかった足の裏が血色のいいピンク色になって長時間暖かくなります。男性なので、別に美肌効果や髪のツヤなどの効果を期待して竹炭買った訳ではないのですが、顔と背中のニキビが消えて肌がきれいになる・髪の毛にコシが出て、弾力がある・日中かく汗もベトベトしてないことに気がつきました。遠赤外線効果で全身の血行がよくなるので当然かもしれません。(宿毛 様)
-
我が家にいながら温泉気分!
竹炭(お風呂用)、さっそく活用させていただき、重宝しています。お湯がやわらかい感じになるのには、本当にびっくりしました。これは、体験してみないとわからない事ですね。我が家にいながら温泉気分になれて、毎日のバスタイムが何倍も楽しくなりました。また、お湯の中で竹炭同士が触れた時の、軽やかな音がとても気に入っています。肌だけではなく、耳も楽しませてくれるようです。仕事柄、帰りが遅くなる事の多い主人も、入浴でリフレッシュでき、喜んでいます。(A 様)
-
髪がまとまる
竹炭(お風呂用)、スッゴク良いです~。残念ながらアレルギー改善には効果がなかった(私は)んですが、お風呂のお湯で洗髪すると、浄水器つきのシャワーよりツルツルになって、都会(でもないか…ここは)の水でパッサパサになっていた髪が故郷(かなり田舎)にいた時の様にまとまってきました!湯垢も確かにつきにくくなりました。(I 様)
-
家族全員感動しています♪
家族全員感動しています。母は一番初めにお風呂に入るときにじっと見ていたらしく、「お湯の中薄い墨色がスーッとにじみ出て…、いいね~!!湯冷めもないよ!」と感動していました。弟も「入浴剤は嫌いだからにおいと色がないのがいい。じっと見ていると竹だから癒されるね~。」と、一同感激しています。(N 様)
お客様の声をもっと見る >>>
手書きの声をもっと見る >>>
ご使用後の竹炭について
ガーデニング、家庭菜園に
ご使用後の竹炭は、細かく砕いてガーデニングや家庭菜園の用土づくりにお役立て下さい。竹炭を土に入れる事により用土の透水性・通気性・保水性かよくなり必要なミネラル成分が補給され作物の生長を促進する環境が作れます。有用微生物の増殖も活発になり、特に作物の根に栄養分を運ぶ働きをする菌根菌を増やすのに竹炭は最適です。用土に入れる量は容量比で10~15%を目安にし、酸性の用土や粘土質の用土には少し多めにいれるなど調節します。多く入れすぎるとアルカリ度が高まり逆効果になることがありますのでご注意下さい。地元では、竹炭を利用して綺麗な花を栽培している農家の例もあります。
生ごみ処理に利用
少し特殊ではありますが、生ゴミ処理機の中に、ゴミを堆肥にリサイクルするコンポスト型があります。このコンポスト容器の中に生ゴミと一緒に竹炭を砕いて入れておくと竹炭が微生物の住みかになり、活動が盛んとなります。結果、生ゴミの分解・発酵が早くなり発酵時に発生する悪臭も竹炭が吸収します。混合の割合は、生ゴミ2に対して竹炭1の割合を目安とします。
※ご注意ください
※ご使用中に竹炭の細かいかけらが出る場合がございます。よく水洗いしてもご使用のうちにネットの中で竹炭どうしがぶつかりあい、竹炭のかけらが出てきて浴槽が汚れることもありますが、スポンジで軽くこすっていただくと簡単にとれますのでご安心ください。