感性価値創造ミュージアム


なんとこの度、竹虎の空気清浄機「竹風」が感性価値創造 ミュージアムに選出されました!!そのご報告です~♪ 自分たちも初めてのことで知りませんでしたが主催者の皆 様と日本のプロダクトデザイン界の先生方に竹の空気清浄 機「竹風」が感性価値に優れていると選定の栄誉をいただ いたのです。 今回は、そのオープニングイベントに参加するため、東京 へお出かけです。 あ、申し遅れました。私は同行者A。今回のイベントを記 事にすべく、竹虎四代目に密着取材します。 |
![]() |



A:「空港を降りたら、JRと地下鉄乗り継いで・・・」 四代目:「会場は青山やから、『青山』って書いてるところで降りたらえいがじゃお?」 会場マップを印刷していたにも関わらず、 地下鉄を適当に乗り継ぐ四代目。 四代目:「着いた着いた、青山一丁目。」 |
![]() |
![]() |
四代目:「・・・・・って、ん?」 駅について、改札出て、会場マップを開いてみたら、 あらビックリ! 四代目:「しもうた、『表参道』で降りんといかんかった! ・・・しゅん。(泣)」 A:「何やってるんですか、四代目!」 仕方なく表参道まで歩くことにしたのでした。 |
![]() |
四代目:「かー、東京はひろいのぉー。」 A:「そんな悠長なこと言ってられませんよ。」 感性価値創造ミュージアムの記念式典まで残り1時間。 四代目:「いかんいかん、急がねば。」 |
道もわからずてくてく歩いていると、竹の一杯生えているお寺に到達。 都会のど真ん中に、こんな癒しの空間があったなんて・・・ 感激する四代目。 適当に歩いてても竹のある場所にたどり着く。 これは運命のいたずらか? 思わず、写真をパチリ。 四代目:「歩いたら腹が減ったき、昼ごはん食べろうか?」 え~!?そんな余裕あるのか?大丈夫か?四代目! |
![]() |
![]() |
![]() |
四代目お気に入り♪ 日本唯一の虎竹で作った虎竹削り箸はこちら クリック >>> |
急がねば・・・慌ててラーメン屋を飛び出し、会場へと向かう四代目。 四代目:「・・・ん?あれは、お寺か?なになに、善光寺と書いちゃある。」 やはり自然が恋しいのか 大都会の中にあるオアシスのような境内に入ってしまう四代目。 A:「式典まで時間がぁぁ・・・」 |
![]() |
![]() |
四代目:「んー、やっぱりお寺はえいでねぇ、心が落ち着く。」 A:「落ち着いてないで、少しは慌ててください!」 四代目:「見事なお堂やなぁー。」 A:「・・・・もう知りません。」 四代目:「さて、そろそろ行くか。」 四代目がお寺を後にしようとした、その時 |
![]() |
![]() |
四代目:「ありゃあ、メジロが鳴きゆうが...?」 都会のど真ん中でメジロに出会うなんてなんてラッキー♪ 式典の時間のことを一時忘れ、メジロとの出会いを噛み締める 四代目でありました。 |
![]() |
![]() |
やっと青山スパイラルに到着。 やった!間に合った! 会場へ、長靴履いたまま作務衣姿で駆け込む四代目。 |

![]() |
会場に入ると、天井からつるされたオブジェがお出迎え。 写真ではわかりませんが、オブジェに映っている絵が次々に変わるんです。 四代目:「か~、こりゃぁ、すごい。」 あんぐり口をあけて眺める四代目。 |
![]() |
中に入ると、ものすごい人の数。 それほどに、感性価値創造ミュージアムって注目されてたんですねぇ。 A:「なんだかワクワクしてきましたね。」 四代目:「そういえば、『竹風』展示されてるんやった、早ういかんと。」 |


立派に展示されています!これが空気清浄機「竹風」です。どうです?りりしいでしょ? 会場に来られたお客様、関係者の方々が次々に足を止めて見てくれます。 「竹風」が展示されていたのは『環境』のコーナー。自然や生物の生態系が持つ持続可能性や高い機能性を利用した商品が紹介されています。 竹はすぐ生えてくる再生利用可能な新素材として注目されていますし、フィルターに使われている最高級竹炭は、使用後もガーデニングや生ゴミの消臭に使えて、生ゴミとして一緒に捨てることができます。 そんな環境に優しい竹を余すところなく使っているから、評価されたのかも知れませんね。 |
![]() |

A:「あ、あの人テレビで見たことある!」 感性価値創造ミュージアム実行委員会座長であり、 ユニバーサルデザイン総合研究所代表取締役所長の赤池学氏です。 このイベントのキーワードでもある「感性価値」について、熱く 語ってくださいました。 |
![]() |
![]() |
こちらは、前経済産業大臣の甘利明氏です。 感性価値創造ミュージアムは、経済産業省が促進する政策の一環として行われています。 |
![]() |
![]() |
竹虎以外にも、様々な企業から出展されていました。 これは、竹繊維を用いたスピーカーだそうです。 何と、パナソニックさんの製品です。 そんな大企業と軒を連ねていたなんて。 改めてこの展示会のすごさを思い知りました。 |
![]() |
![]() |
講演終了後も会場内は興奮冷めやらぬ様子。 会場内に併設して飲食会場が用意されていて、アルコール片手に自然 に会話も弾みます。 お洒落な文具など購入できるショップもあったりしてさすが、青山です。 |
![]() |
今日は金曜日。 帰りの空港は、帰省途中のご家族やサラリーマンの姿で賑わっていました。 四代目:「今日は本当に充実しちょった!」 そう語る四代目の顔は、すごくはつらつとしていました。 |
![]() |
今日は朝から慌しい一日だった・・・ でも、竹虎の商品が本当に多くの人に見てもらえた。 こんな幸せなことはないなぁ・・・ |
![]() |
そんなことをしみじみ思っているのでしょうか? ラウンジでくつろぐ四代目の顔は本当に穏やかで、まるでグッスリ眠っているよう・・・ |


![]() |
今回、竹虎の商品がこんな素晴らしい場所で展示いただけることで、竹はまだまだ皆さんのお役に立つことができると再認識しました。これからも、竹から生まれる、人も地球も幸せになれる商品を提供していきたいと思います。 |


空気清浄機「竹風」の詳細はこちら クリック >>> |

30年ブログ「竹虎四代目がゆく!」 >>>
竹虎のおすすめ商品
【国産】青竹踏み
【国産】檜中華蒸籠(せいろ)30㎝身蓋二段セット
杉蒸篭(せいろ)18cm2段ガスコンロ・IH対応鍋つきセット
竹炭の洗い水 1リットル
虎竹の里 竹炭石鹸(100g)3個セット
竹製大根おろし(鬼おろし)と鬼おろし竹皿のセット
国産四ツ目竹ざる 60cm
青竹ざる(小)28cm
竹炭サプリメント
調湿竹炭パック(大)
ワンジャリ 快眠の消臭竹炭枕
竹炭クッション
お達者クラブの竹炭(バラ)5kg
虎竹の里 竹炭シャンプー・竹炭リンスセット
安心の竹酢液(ちくさくえき)1L
竹首枕
虎竹革手提げ籠バッグ
虎竹花籠 手付まりも
虎竹スクエア茶碗籠
虎竹スクエアバスケット(書類籠)
虎竹ランチボックス(大)
白竹三段ピクニックバスケット
竹曲がり孫の手
虎竹縁台 大 150cm
黒竹玄関すのこ 90cm
虎竹名刺入れ(名入れ/刻印)
竹炭ベッドパッド(マット)シングル
虎竹角漆箸
米とぎざる3~5合用
虎竹の里 竹炭大粒豆
商品メニュー
