虎竹のある暮らし
 0889-42-3201 平日 9:00〜17:30(土・日曜定休)

海外土産特集

海外土産特集では、日本国外へのおみやげにぴったりな竹細工をご紹介します。

海外土産特集

竹虎の海外土産特集では、国産竹を使った日本の竹職人の技術が光るメイドインジャパンならではの竹細工を紹介します!竹箸をはじめ草履や耳かき、団扇など日本の伝統文化をお土産にしませんか。竹虎でしか出会えない厳選された竹の逸品は、国境を越えて世界の人々をハッピーにしてくれるはずです。

メイドインジャパンの王道、竹箸

虎竹削り漆箸 虎竹削り漆箸

日本唯一の虎竹の漆仕上げの削り箸と箸袋

日本土産でも注目を浴びている竹箸。日本唯一の虎竹の漆仕上げの削り箸は、軽い持ちこ心地とよく手に馴染むことから、海外の方でも非常に使いやすいのです。小骨の多いお魚もとても食べやすく、竹箸ならではのしなりと丈夫さが評判を呼んでいます。

虎竹削り漆箸

一本一本が職人の手作り

割ったばかりの虎竹は角が角ばっています。その虎竹を職人の熟練の手仕事で丁寧に1本、1本、感触を確かめなぎら削りだしています。手間暇はかかりますが、持った時の独特の丸みと優しさに仕上がるのです。あるレストランで一度、虎竹の漆仕上げの削り箸をお使いになられたお客様がその使い心地を忘れられず、後からお電話でお問い合わせを頂くほどです。

虎竹削り漆箸

世界にただ一膳という愛着

日本でも高知県須崎市安和の虎竹の里でしか生育しない虎斑竹は、同じ柄のものはふたつとありません。世界にただ一膳、その存在感は一度使うと他のお箸では満足できなくなります。

国産竹皮で編まれた室内用スリッパ

竹皮草履 竹皮草履

世界一のフローリング履きだと思います。

国産竹皮を熟練の職人が編み上げた竹皮草履は、世界一のフローリング履きだと考えています。適度な刺激とサラリとした感触は癖になる履き心地で、一度履いたらもう他のスリッパは履けません!

竹皮草履

防腐剤、防カビ剤は不使用

竹皮は、素足でそのまま履いていただくものですから、防腐剤、防カビ剤など薬剤はもちろん使っていません。使いやすく綺麗に仕上げるために、ゆっくり3年ほど寝かせた竹皮を細く裂いて製造にかかります。裏表のある竹皮を、ねじれる事なく編み上げ、これだけの美しい形に仕上げていく匠の技に圧倒されるのです。

竹皮草履

海外でも人気急上昇

なんと竹皮草履を愛用の海外のお客様からお手紙をいただきました!「Actually, as I was coming home after a long day at work, I was thinking about my new zori and couldn't wait to slip my tired feet into these takekawa slippers! Thank you so much!!! My wife loves hers too! (M・H 様より)」翻訳すると「長い仕事のあとは竹皮草履に足を入れるのが待ち切れない!私の奥さんも竹皮草履が大好きです!!」になるのでしょうか。まさに竹皮草履の気持ち良さは世界共通、革靴やハイヒールで疲れた足を、心行くまで癒します。

  • 八割BLACK
  • 外履きなら八割下駄

    八割BLACKは、通常の下駄より足に馴染んで歩きやすいように下駄の台に切り込みを入れています。しなりのある履き心地は、下駄とは思えないようなソフトな感触です。

    詳細はこちら

名人がこだわる絶対の自信作

名人作 虎竹耳かき 名人作 虎竹耳かき

名人作 虎竹耳かき

「耳をかいた時の音が違う…。」耳かき名人がそう語る虎竹耳かきは、日本唯一の虎斑竹と職人芸が合わさって生まれた日本製耳掻きです。一本一本、一番大切な先端の首部分に微妙なカーブをつけて調整しており、竹特有のしなりと相まって絶妙な耳当たりを生み出します。

名人作 虎竹耳かき

これ以上のものはできない

名人作耳かきを手にして、まず驚くのがその光沢と滑らかですべすべした竹の表皮。細かさの違う数種類の紙ヤスリを使いこなし、丁寧に磨きこまれた名人作ならではの極上の仕上げです。自作の小刀で耳かきの命とも言える首部分と皿部分を削りだし、丁寧に磨きをかけて仕上げていきます。「これ以上のものは、ちょっと出来ない。」熟練職人の真剣な表情に、確かな自信がみなぎります。

  • 名人作 虎竹耳かき
  • シックな黒もあります

    名人作 虎竹耳かきは、虎竹の柄の一部分を使用して製造しますので、まだらの虎模様の出る耳かきと、全体的に黒っぽい耳かきができます。日本唯一の虎模様と高級感のあるシックな黒。お好みでどちらかお選びください。

    詳細はこちら

虎竹和紙×柿渋の逸品

虎竹和紙渋引団扇 虎竹和紙渋引団扇

虎竹和紙渋引団扇

虎竹の里の竹を使い、団扇を作ったらどんなものができるだろうか?数年前から、取り組んで来た国産の団扇作り。竹はずっと日本人の近くにあって寄り添ってきた素材、身近な日本の竹をほんの少しでも見直してもらえたら嬉しい。そんな思いで虎竹和紙団扇(うちわ)が誕生しました。地元高知の土佐和紙職人さん、うちわ職人さんと力をあわせ、自分達にしかできない自然な涼をお届けします。

虎竹和紙渋引団扇

虎竹を原料にした竹和紙

高知は豊富な水資源があり、昔から手漉き和紙の盛んな地域として知られています。和紙作りの職人さんの長年と知恵と技術で、手間暇かけた竹和紙作りが始まります。漉きあがったのは、竹繊維の残る素朴でしっとりとした風合い、パルプを混合して耐久性も申し分ない日本唯一の虎竹を使った和紙。 黄金色の上品な色合いが南国土佐の陽射しをうけて、まさに虎竹ゴールドと呼ぶのにふさわしくキラキラと輝いて見えるのです。

虎竹和紙渋引団扇

2色から選べる竹虎ロゴマーク

虎竹和紙団扇には、二代目義治が考案して60数年使ってきた竹虎ロゴマーク入り。竹虎二代目義治が、大阪天王寺の工場から日本唯一の虎竹の里に本社を移した後の60数年前からずっと使っています。虎竹ゴールドに淡く浮かび上がる銀鼠(ぎんねず)と、桃花色(ももはないろ)の2色からお選びいただけます。

ホームパーティに華を添える名脇役

竹ワインクーラー 竹ワインクーラー

存在感抜群の竹ワインクーラー

シックな色合いと竹の風合いが高級感を醸し出す竹ワインクーラーは、お酒好きの方へのギフトにピッタリ。昔から日本で使われてきた馴染みのある手桶の形を竹のワインクーラーにしました。持ち手部分がアクセントにもなり、持ち運びも容易な機能的なデザインとなっています。

竹ワインクーラー

極太孟宗竹の厳選

沢山の孟宗竹の中でもワインクーラーに使える極太の孟宗竹は、ほんの一部です。節間、形、乾燥具合、傷など細かく吟味され厳選されていきます。200本、300本ある中から最終的にワインクーラーとして製品になるのは1割程度しかありません。

  • 名人作 虎竹耳かき
  • 名入れもできます

    竹ワインクーラーは名入れも可能です。ロゴマークや10文字以内ならメッセージも承りますので、イベントや祝いの席にも持って来いです。

    詳細はこちら

竹アクセサリー

繊細な竹アクセサリー

竹虎では昔から愛されてきた竹細工のアクセサリー小物もご用意しています。小さい中に繊細な技がギュッと詰まったアイテムは、プレゼントにぴったりです。

竹のアクセサリー・小物一覧はこちら
現在登録されている商品はありません。
  • ワンジャリ 快眠の消臭竹炭枕
  • 竹炭ベッドパッド(マット)
  • 竹虎グラム投稿プレゼント
  • 2025年竹虎カレンダープレゼント
  • 竹虎から2025年のご挨拶をお届け!

竹虎のおすすめ商品

商品メニュー

なんでもお気軽にお問い合わせください。

 0889-42-3201(代)
平日 9:00〜17:30(土・日曜定休)

Pin it