竹虎大創業祭♪ 竹炭石鹸1・2(ワンツー)SALE



竹虎四代目です。いつもご愛顧ありがとうございます。創業明治27年の竹虎は皆様のお陰で今年は124年もの長きに渡り竹一筋に営業を続けさせて頂いております。曾祖父の時代、竹虎は大阪天王寺に工場がありましたので、日本唯一の虎竹を遠い工場まで運んで加工・製造させていただいてました。先の大戦を機に虎竹の里に本社を移して会社設立をしたのが67年前の事、1951年10月6日の事となります。本当長い間、虎竹の製造に、まさに竹のように真っ直ぐに、ただただ邁進してこられたのも全国におられますお取引様、お客様のお陰であります。そこで今回「竹虎大創業祭」として2018年10月6日(土)から19日(金)正午まで期間限定で、特別SALEを開催いたします。竹炭石鹸5個セットをご購入の方に1個、竹炭石鹸10個セットなら2個、虎竹の里竹炭石鹸をおまけサービスさせていただきます♪







竹虎は明治27年(1894年)の創業から今年で何と124年。創業当初、竹虎は大阪天王寺に工場がありましたので、日本唯一の虎斑竹を遠い工場まで運んで加工・製造をしてきた歴史があります。その後、太平洋戦争の空襲で大阪の街が焼け野原になったのを機に、曾祖母の田舎であり疎開先であった虎竹の里に本社を移し、会社を設立したのが67年前の1951年の10月6日なのです。


初代山岸宇三郎から二代義治、三代義継、そして四代目義浩まで、本当に長い間、虎竹の製造に、まさに竹のように真っ直ぐ、ただただ邁進してこられたのも全国のお取引様、お客様のお陰だと深く感謝いたしています。そこで今回の「竹虎大創業祭」を株式会社設立の10月6日に行わさせて頂く事にしたのです。竹製品、竹細工を展示販売している竹虎本店は、昭和45年に開店しました。虎竹の里の地域への恩返しと、自社の職人、内職さん、山の職人さんなど皆様に虎竹の美しさを知り、虎竹の価値を改めて見直して欲しいとの二代目義治の思いで出来た店舗です。最初は、販売目的ではなく「虎竹大展示場」という形でスタートしてから既に50年近い月日が流れました。(画像左から宇三郎、山岸義治、山岸義継)


創業以来百数十年という歴史と日本唯一の虎竹は、どちらも先人から自分たちから託されたものです。お陰様で新聞、雑誌、テレビ、ラジオなど沢山のマスコミ掲載をしていただけるようになりましたが、それも初代から二代、三代と竹虎が続いてきたがゆえのたまものです。自分達にしか提供できない新しい竹のあり方、虎竹のある暮らしを考え、新しい価値をお届けして竹で人を笑顔にし続ける、これからの100年へ。竹虎の挑戦はずっとずっと続いていきます。


竹虎のおすすめ商品
【国産】青竹踏み
【国産】檜中華蒸籠(せいろ)30㎝身蓋二段セット
杉蒸篭(せいろ)18cm2段ガスコンロ・IH対応鍋つきセット
竹炭の洗い水 1リットル
虎竹の里 竹炭石鹸(100g)3個セット
竹製大根おろし(鬼おろし)と鬼おろし竹皿のセット
国産四ツ目竹ざる 60cm
青竹ざる(小)28cm
竹炭サプリメント
調湿竹炭パック(大)
ワンジャリ 快眠の消臭竹炭枕
竹炭クッション
お達者クラブの竹炭(バラ)5kg
虎竹の里 竹炭シャンプー・竹炭リンスセット
安心の竹酢液(ちくさくえき)1L
竹首枕
虎竹革手提げ籠バッグ
虎竹花籠 手付まりも
虎竹スクエア茶碗籠
虎竹スクエアバスケット(書類籠)
虎竹ランチボックス(大)
白竹三段ピクニックバスケット
竹曲がり孫の手
虎竹縁台 大 150cm
黒竹玄関すのこ 90cm
虎竹名刺入れ(名入れ/刻印)
竹炭ベッドパッド(マット)シングル
虎竹角漆箸
米とぎざる3~5合用
竹炭珈琲
商品メニュー
