濃紺の作務衣がトレードマークの竹虎スタッフ、寅子(とらこ)です。まだ竹について勉強中ですが、好奇心旺盛な寅子ならではの竹製品や虎竹の里をお届けします。

贈り物にも!エシカルな暮らしにピッタリな竹籠

手付き四ツ目籠丸足付き


大変ご無沙汰しております(笑)竹虎スタッフの寅子です♪賑やかなゴールデンウイークが終わり、2024年も半分に差し掛かっていますね。高知では少しずつ気温が上がり夏らしくなってきましたよ~!でもまだまだ昼夜の気温差が激しいので風邪を引かないように気を付けたいところです。

日々について勉強中の寅子ですが、竹製品に囲まれていると、素敵な竹細工の良さをもっといろいろな人に知って欲しい!お勧めしたい!と思う事がよくあります。最近はエシカルな暮らしをしている人や自然派のナチュラルライフを送っている人も増えてきましたね。


手付き四ツ目籠丸足付き


寅子のお友達も、まさにナチュラルライフを好んでいて、食べ物も無添加にこだわったり、身の回りのキッチングッズやインテリアも自然素材の物を選んでいるようです。今年お家の引っ越しをした彼女に、何かお祝いのプレゼントを贈りたいと思い、色々使える万能竹籠の手付き四ツ目籠丸足付きを選んでみました。


手付き四ツ目籠丸足付き


彼女に渡した時、ちょうどショッピングモールで竹籠を見て来た後だったようで、「お店で見た竹籠と全然違う!作りがしっかりしちゅう!」と驚いていて、とっても喜んでくれました♪後日新居に遊びに行くと、キッチンで野菜の保存籠として使ってくれていました。

丸くコロンとしたフォルムが可愛らしく、足付きなので通気性もバッチリです!ナチュラルなインテリアにとても馴染んでいて、不思議と野菜も新鮮で美味しそうに見えました◎誰かに贈り物をして喜んでくれると、こちらもほっこり、嬉しくなりますね♪



草履さんお疲れ様、毎日ありがとう!年始にもちょうど良い履物

国産竹皮健康草履


そろそろ冬の寒さの本番もこれからですね、皆様風邪などひかずにお過ごしでしょうか?寅子は朝晩は南国土佐といえども寒さに震えながら出勤中です(笑)

出勤後は社内では靴を脱いで、そのあとは室内履きにぴったりの国産の竹皮健康草履を履いています♪私が今はいているのは3年前から履いているものです。はっきり目の赤ベースに和柄が入っていて、明るい雰囲気です♪


竹皮健康草履


毎日履いていたので竹皮が脆くなってきているつま先や踵部分は、ガムテープで補強しながらこの1年ほど履き続けていました。


竹皮健康草履 継ぎ目


そしてこちら!さらに、鼻緒と竹皮の継ぎ目もかなりきてます(笑)なので、ガムテープでまた補強しようと思います。草履さん、毎日私の体重を支えてくれてありがとう!結構ボロボロだけど、まだまだ履きますね~


竹皮スリッパ(下駄鼻緒)


お家用には竹皮スリッパ(下駄鼻緒)を使っていますが、こちらは外履きに使っていて、夏も冬も快適に過ごせています♪冬場は足が寒くなるのでは?と思われるかもしれませんが、靴下をはいて使ってはいますが、前ツボで足を刺激しているせいか、竹皮スリッパを使わない年よりも寒くないのです。健康に良いですね!


草履をスリッパとして使うのはちょっと...と思われるかもしれませんが、絶対に良いです!竹皮草履の良いところは通常のスリッパと違い汗でべたべたせずに、サラッと年中過ごせることが一番大きいかもしれません。お家で過ごすのにもお正月年始なども、和風なファッションと合うのでおすすめなのです◎



大人気!竹踏み(足つぼ)を続けた結果やいかに?!

強力青竹踏み踏王(ふみお)くん


青竹踏みは竹虎でも人気の商品の一つで、寅子もたまにフミフミ♪

今日はそんな竹踏み(足つぼ)について、竹虎でもヒット商品の竹踏み(炭化)、そしてより強力な青竹踏み踏王(ふみお)くんを2年間踏み続けた結果や効果を愛用中のスタッフに聞いてみました!


~スタッフデータ~
30代・女性・足のサイズ22.5cm
(1)夏場は特に足がむくみやすい
(2)冷え性
(3)プチ頻尿(就寝後)


朝と午後の休憩タイムに10分前後フミフミを続けた結果...


なんと、上記の(1)~(3)まで多少なりとも良い方向に向かってきたとのこと!!


(1)のむくみの軽減は初めてフミフミした日に実感!デスクワークで仕事終わりに掃く靴がパンパンになっていたのが、するっと履きやすくなり感動!


(2)は血行が良くなったのか、冬場は特に、室内でも何枚も厚着していた枚数が減り、夏場はエアコンで冷えるため寒さ対策をしていたのが、あまりしなくてもよくなりました(^o^)


(3)は冬場は特に就寝後トイレに行きたくなることが多かったのが、回数が減りました!


良いことずくめの結果となり、竹踏みをしないと朝はなんだか落ち着きません(笑)
竹踏みを開始時は通常の竹踏み(炭化)で痛いと感じつつチャレンジしていましたが、1~2か月すると物足りなくなり、ふみおくんに変更しました。足のサイズが小さいのもあり、直径が小さなふみおくんの方が踏みやすく感じました。炭化の竹ふみは表面がツルツルなので、素足よりも靴下を履いたままかかとから土踏まずへと滑らしながらゴリゴリするのも気持ちよいです♪(試す場合は転ばないよう気を付けてください)そのほかに個人的に気に入っているやり方は、足の外側(短小趾屈筋)に重心を置いてゴリゴリしたり、かかとをピンポイントでフミフミするのも気持ちよいです♪


踏んだ後は、ふくらはぎもポカポカするので入眠の手助けに就寝前に使うのもおすすめですし、健康法やダイエット法として取り入れたり、偏平足、足つぼマッサージなどにも役立ちそうです♪


ご愛用中のお客様の中には「足底筋膜炎対策で注文しました」や「足底筋膜炎が回復してきた」などうれしいお声も届いています!


竹踏みお声、足底筋膜炎


~お声ご紹介~
竹虎様 毎日青竹使用させていただいており、血圧も下がってきました。効果絶大です。また、足底筋膜炎も回復してきました。整体に通う回数も徐々に減りつつあります。最近は少し痛いですが立って踏んでいます。(K・T 様)


竹踏みは有村架純さんや滝沢カレンさんという著名な芸能人の方も使われているとのことで今や巷で大人気です。100均などでプラスチック製のも売っていますが、竹虎では昔ながらの自然の竹(国産・孟宗竹)を使ったこだわりの青竹踏みを数種類販売中です。


竹を割っただけの商品だと思われることがありますが、竹は下から上に向かって徐々に直径のサイズが変わります。竹虎の青竹踏みは節を二ついれ、丈夫さをだしつつ、サイズを均一にするため、既定のサイズで二節入る部分をのみを切り出ししているのに加え、湯抜き、乾燥、面取り等の複数行程を経て出来上がっています。しかも、青竹踏みは1本の竹から2本分しか作れず、踏王(ふみお)くんは1本の竹から1本しか作れないのです!思った以上に手間暇かけて仕上げているこだわりの竹踏みでこれからも健康な毎日を過ごせるよう活用していきたいです^^



使っていると効果が分かる!?竹炭シャンプー・リンス

竹炭シャンプー・リンス


夏本番も過ぎ、だんだんと秋の気配を感じるこの頃...でも、日中はまだまだ暑くて、残暑が厳しいですね。そんな最近、竹炭シャンプーとリンスデビューして1ヶ月の竹虎スタッフから使い心地や効果をききました!


~初回使用時~
あまり泡立たないのかと思っていたけど、思ったよりもかなりモコモコと泡立つ!そして今まで使っていたシャンプーの泡と違い、泡が耳元で"プチプチプチプチ"とはじける音がめっちゃする!気持ち的に汚れを取ってくれそうな感覚!でも、シャンプーをすすいだ後は軋みはすごいかも?


~10日~2週間ほど使用時~
引き続きシャンプー後の軋みはあるものの、ドライヤーをしっかりかけていくと...アレ?なんかドライヤー中に突然ツルツルさらさらしてきたかも?!しっかりと乾かすと軋みがなくなりパサつきも少し抑えられてきているような...


髪の状態、ツヤ


~3週間~1ヶ月ほど使用時~
排水溝に髪の毛やほこりがたまりやすくなっているかも?なんでだろうと考えてみると、竹炭シャンプーで洗った後の髪の抜け毛が汚れを吸着しているのか、そこに体を洗った際の汚れなども付着しやすくなっているのかも??前よりもたまりやすくなったということは以前よりもシャンプー泡が汚れをよく吸着しているのかもしれない?!


~まとめ~
1日2日だと効果はわかりずらいですが、2週間~1ヶ月と使っていくと徐々に効果が出てきているような感覚です。始めは使う量がどの程度かわからず、コスパを考えて少なめに使っていたかもしれないので、ページにもありますがリンスは特にしっかりなじませ、ドライヤーもしっかり乾かすというのがポイントです◎


という感想でした!(あくまで個人の感想です)

使い続けると効果が表れてきたようでした!お客様の中には数日で効果を実感されたり、抜け毛が減ったというお声もいただいております。


シャンプーのお声、抜け毛


髪本来の状態になりサラサラとしてくるのは約1ヶ月程かかると言われており、個人差もありますが、長い目で見ていただき、健康的に髪に優しい竹虎おすすめのノンシリコン、香料・着色料不使用の竹炭シャンプーとリンスなので、ギフトやお祝い、母の日、父の日、敬老の日などにも家族にプレゼントしたいなと思っています♪



鬼おろしで包丁いらず・揚げないハッシュドポテト

ハッシュドポテト


おやつにもおつまみにも♪
お子様も大人も大好きなハッシュドポテト。じゃがいもを角切りや千切りにスライスして揚げるお料理ですが、鬼おろしでも作れます!鬼おろし器ならジャガイモを粗くおろすことができるので、簡単にサクサク食感のハッシュドポテトがいただけます。


ハッシュドポテト(5枚)
・じゃがいも 3個(400g)
・片栗粉 大さじ1
・塩胡椒 小さじ1
・サラダ油 大さじ3


ハッシュドポテト


①じゃがいもを全ておろし、ふんわりとラップをかけて500Wのレンジで3分温めます。(600Wで2分30秒)
②①に片栗粉・塩胡椒を加え、よく混ぜます。


ハッシュドポテト


③フライパンにサラダ油を引いて中火にし、温まるまでの間に②を小判型に成形します。
④両面がこんがりときつね色になるまで③を揚げ焼きします。


こんなに簡単なのに、とっても美味しいハッシュドポテトが完成♪包丁を使わず、使う油は少量なので後片付けの手間が少なくヘルシー。小腹が空いたときに簡単に作れるレシピですので、ぜひお試しください。


他のレシピはこちら >>>

2021年を振り返って~おすすめ動画3選!



今年も残すところわずかです。寅子は今年も竹虎四代目や職人さんの動画を撮影する機会が多くあったぞね。竹虎YouTubeチャンネルをのぞきに来てくれたみなさんも多くいらっしゃったのではないでしょうか?


なんと竹虎YouTubeチャンネルでは2021年で200本以上の動画を公開していました!!その中から寅子が思い出深い動画を厳選して紹介したいと思います♪


一つ目は・・・




美しい虎竹製品も山を管理して竹を伐ってくれる職人さんがいるからこそ!そしてそれを選別して、油抜きをして、、、たくさんの時間と職人さんたちの手を経て竹製品や竹細工が作り上げられています!職人さんたちは本当にすごいちやー!


そして二つ目は・・・




海外の学生さんから質問をいただいて、それに竹虎四代目がお答えしていくという動画。サステナブルやSDGs、エシカルという言葉もだいぶ認知され、環境問題への関心と同時に竹への注目度も高まってきていますぞね!プラスチックに代わる素材として期待される竹ですが、扱いや管理が大変なこと、防虫防カビ対策の炭化加工の話、手仕事の問題点や現在の竹産業についてなど多岐にわたって竹のことについて解説しました。


学生さんの純粋な熱量にも感心した寅子でしたが、この学生さんのように竹に関心を持って竹業界について知ろうとしてくれる方が増えて欲しいなあと思いました!


そして最後に・・・




2022年は寅年ですぞね!4本の動画で虎竹製品を紹介しています!縁起の良い竹と、さらに虎竹が寅年と合わさって2022年のラッキーアイテムになるかも?!寅子も先日、虎竹漆箸を新調しました☆


ぜひ竹虎チャンネルをのぞいてみてくださいね。2022年も竹虎をよろしくお願いいたします!

虎竹花籠♪冬バージョン

ナンテン,虎竹花籠


先日竹虎配送スタッフがナンテンとサザンカの花を虎竹花籠に活けていました。虎竹花籠には冬のお花もとっても似合いますぞね♪


竹花籠をお正月にも飾って欲しいなあ・・・と竹虎四代目がつぶやいていました。ナンテンはもちろん、菊の花、松の葉などを生けて花台と合わせ床の間に飾れば、虎竹の渋い風合いと合わさって特別な日を彩ってくれそうですね!


竹虎では最近虎竹リースという虎竹をたっぷり4m使って編んだ迫力のあるリースも登場したがです!


竹虎商品ページを見てお気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、2022年は寅年ぞね!竹虎では気合を入れて虎竹製品をご紹介する予定(*^-^*)


みなさんも虎竹の花かごやインテリア雑貨をお家で楽しまれてみてはいかがでしょうか?

蒸篭の見せる収納

キッチンでの蒸篭収納


セイロの収納って幅を取りますぞね。寅子も前までキッチンカーの上に蒸篭を重ねて置いていましたがSNSでおしゃれにセイロをつるしている写真を見つけて、寅子もマネをして最近はS字フックで引っ掛けてつるしています。


これならセイロを使った後にさっと水で流して拭いてそのままつるして乾燥することができるがです!ずぼらなのに料理ができる人の台所になったようでちょっぴりうれしいちや♪


竹虎スタッフアカウント、竹虎インスタグラム


みなさんはお家でどのようにセイロやその他の竹製品を使っていますか?ぜひ使っている様子を教えて欲しいがです!


竹虎ではインスタグラムで#竹虎と@taketora1894(竹虎をメンション)してくださったお客様を竹虎公式インスタグラムのストーリーズ・ハイライトで紹介させてもらっています!!
※一部お客様側の設定で投稿をシェアできない場合があります。設定をご確認の上投稿していただけるとうれしいぞね


みなさまのご感想やはがきから竹虎スタッフはいつも元気をいただいています!ありがとうございます(*^^*)ぜひインスタグラムやSNSで竹虎の事をシェアしてください~!

セイロで幸せ朝ごはん

蒸篭で温めたパン


だいぶ肌寒くなってきて朝お布団から出るのがつらい季節がやってきました。そんな寅子の朝の楽しみはセイロでパンを温めて食べること!


朝起きてお鍋の火を付けて、トイレに行ったり顔を洗ったりしている間に完成!セイロから立つ湯気を見て朝からほっこり&充実(*^^*)


そしてなんといってもセイロで蒸したパンはしっとりふかふかで本当においしいがです!先輩スタッフから教えてもらって以降、寅子はセイロで蒸すパンのおいしさに感動して楽しんでいます♪寅子のイチオシはクルミパン!スーパーで6つ入りで買った安いクルミパンが段違いにおいしくなりますぞね。ベーグルでも試してみたいなあ☆


竹虎では杉蒸篭竹蒸篭檜中華蒸篭の3種類をご紹介しているがです!香りも楽しまれたい方は杉蒸篭を、丈夫さを優先される方には竹蒸篭を、さらに丈夫で一生使い込みたい方は檜中華蒸篭をオススメしていますぞね!


蒸板、蒸篭蒸し板


また「蒸し板」というアイテムを購入すれば、蒸篭にピッタリのサイズのお鍋を持っていない方や鍋つきセットを購入しなくてもご自宅のお鍋で蒸篭をお楽しみいただけますぞね♪


寒い時ほど身に染みて暖かさを感じることができます。みなさんもこの冬セイロを生活に取り入れてみませんか?

季節の特集をみてみとうせ~♪

季節の特集


竹虎のホームページの季節の特集のコーナーをのぞいたことはありますか?このページでは季節や行事に合わせて竹虎のおすすめ商品や使い方を紹介しています(^^)/今、ページどんどんをリニューアルしているぞね♪


最近新しくできたページは家飲み特集のページ!お外でお酒を楽しむ機会が少なくなった代わりにお家でお酒を楽しむ人も増えたのでは・・・?人目を気にせずリラックスして楽しめるのは宅飲みならではですよね♪家のみ特集のページでは竹虎だから紹介できる、こだわりの竹アイテムを紹介してるぞね


山出し


寅子のおすすめは竹のグラス♪焼酎が好きな寅子のお父さんが「竹のいいにおいがするぜよ~」といってお酒を楽しんでいるぞね!竹の繊維の模様がきれいで、しかも刻印もできるので、お友達や家族へのプレゼントにも最適です!


そうそう、家飲みのいいところは・・・眠たくなったらベッドにダイブできるところ!竹虎では快眠グッズもご紹介しているのでチェックしてみとうせ~(*^^*)枕の選び方の動画もあるがよ♪




季節の特集のコーナーをのぞいてみて、みなさまの竹ライフにお役立てくださいね♪