今だけ30%OFF!希少な淡竹を使用した「虎竹炭パウダー」


竹虎 株式会社 山岸竹材店

創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品製造卸業として皆様にご愛顧いただいている竹材専業メーカーである、虎斑竹専門店 竹虎(運営:株式会社山岸竹材店)です。高知県須崎市特産の「虎斑竹(とらふだけ)」を使用した 食品添加用の虎竹炭パウダー(10ミクロン)50g を、ただいま30%OFFでご提供しています。送料無料のメール便配送で、1回のご注文につき6個までお買い求めいただけます。竹炭の豊かな可能性と魅力を、ぜひこの機会にお試しください!

高知県須崎市安和地区に自生する虎斑竹を、高温の土窯でじっくり焼き上げ、微粉末(10ミクロン)に仕上げたのが虎竹炭パウダーです。無味無臭でさまざまな食品に活用でき、パン、ケーキ、クッキー、麺類の色付けや、ドリンクに混ぜるなど、幅広いシーンでお使いいただけます。

1グラムあたり約700平方メートルの表面積を誇る竹炭は、ミネラル(カルシウム、鉄分、カリウムなど)を豊富に含み、健康維持をサポートする力を持っています。昔の炭職人や忍者たちも、解毒や体調管理のために炭を活用していたという歴史があります。

虎斑竹は独特の虎模様が特徴ですが、全てにその模様がしっかり付くわけではありません。「白」と呼ばれる色付きの薄い竹を有効活用するため、この竹炭パウダーを開発しました。これにより、竹林の健全な維持が可能となり、持続可能な伝統文化の継承を目指しています。

農薬や化学肥料を一切使用せず育てられた虎斑竹を使用して、虎竹炭パウダーが作られており、開封後も使いやすいアルミチャック付きスタンドパックに詰めてお届けいたします。お買い得なこの機会にぜひ虎斑竹専門店 竹虎のホームページまでお越しください。


<2024年10月17日(木)よりキャンペーン開始>
【期間限定30%OFF】淡竹の竹炭 送料無料【メール便でお届け】日本唯一の虎斑竹(淡竹)を昔ながらの土窯で高温で焼き上げました 虎竹炭パウダー(10ミクロン)50g 一回のご注文で数量6個まで
通常価格 1,296円(税込)のところ 販売価格 907円(税込)


■竹虎 (株)山岸竹材店 概要

会社名
竹虎 株式会社 山岸竹材店
所在地
高知県須崎市安和913-1(本社・本店)
代表取締役
山岸 義浩
創業
1894年(明治27年)
資本金
1000万円
事業内容
特産虎斑竹(とらふたけ)をはじめとして各竹細工
竹製品、竹炭、竹酢液など製造・卸・販売
URL
https://www.taketora.co.jp/
※高知家健康経営アワード2021
※令和2年度ふるさとづくり大賞総務大臣賞
※第7回環境省グッドライフアワード環境地域ブランディング賞
※RED BULL BOX CART RACE TOKYO 2019準優勝
※第33回 高知県地場産業大賞高知県地場産業奨励賞


■本プレスリリースに関するお問い合わせ先

竹虎 (株)山岸竹材店 竹虎四代目(山岸 義浩:やまぎし よしひろ)
E-Mail:info@taketora.co.jp
<本社>竹虎(株)山岸竹材店
〒785-0024 高知県須崎市安和913-1
TEL 0889-42-3201  FAX 0889-42-3283 (営業時間 9:00~17:30)

プレスリリーストップに戻る