

創業明治27年の竹材の老舗が作るコーヒーサイフォン撹拌用竹ヘラ
高知県須崎市の竹虎(山岸竹材店)は明治27年創業、特産の虎斑竹(とらふだけ)を始めとする竹製品を作る老舗です。多くの製品を生み出す同社から、このほどコーヒーサイフォン撹拌用竹ヘラが新登場。
職人の手でひとつずつ丁寧に仕上げられたこの竹ヘラは、繊維が詰まり強度のある竹の表皮側が極力残され、見た目も美しく、手触りも滑らかです。写真に見えるように、断面の美しさには思わずうっとりしてしまいます。
設計時には実際にサイフォンを愛用する人にヒアリングをしたそうで、サイズは使いやすい長さ約24cm×幅2.5cm。単に混ぜるだけでなく浮いたコーヒー粉を沈める作業を担う竹ヘラは、やはりいいものを使いたいですね。
(雑誌「珈琲時間 2019年5月号」より転載)