
竹製品の品揃えは随一!
竹虎
創業明治27年の竹製品専門店。あらゆる竹製品を網羅し、カゴやザルだけでも種類はさまざま。自社で熟練の職人を抱えることで、常に高品質の製品を生み出している。
青竹の椀カゴ(角)
伝統的な椀カゴ。底面は目が大きく編んであり、脚つきで通気性がよいので食器が乾きやすい。パンやフルーツを盛っても様になりそう。
丸ザル
シンプルな丸ザルは、全6サイズでいくつも揃えたくなる。そばを盛る、野菜を盛る、梅干しを干すなど、用途によって使い分けて。
美しい編目の平カゴ
「えびら」という平カゴ。梅干しや干し野菜をたくさん干せて、ベランダでも使えるほど良いサイズ。ひもを通せる穴がついていて吊るせる。
(雑誌「nid vol.37 2015年2月2日発行」より転載)