竹灯篭用の孟宗竹

1610274000.jpg


以前に竹灯篭用に大きな竹が欲しいとの問い合わせがありました。直径が10cm以上の竹というと日本で最大の竹の孟宗竹くらいしかなく、孟宗竹をお勧めしていましたが、まだ伐採の時期ではなく、お客様に待っていただいていました。


竹を切る時期は竹の種類によって違いますが、秋から冬にかけての時期が伐採時期とされています。その時期は竹が水分をあまり持ってなく、変色や虫が入りにくいと言われています。伐採の時期に入り、孟宗竹を伐採し、入荷してきた竹からお客様の希望に近い物を選別し、油抜きをしました。


このお客様が作る竹灯篭は1本の竹に足をつけて立て、竹に大小の穴をいくつも開けて、中から照明を照らして模様を見せるというような竹灯篭のようでした。


直径10cm以上、長さは1m、厚み1cm以下で両端に節の来ない竹で、できるだけ節が少なく、キズなどのない綺麗な竹というご希望でしたが、たった1本の竹の、それもこんな細かい希望のある注文を受けてもらえるのだろうか?というのが最初のお問い合せでした。


考えてみれば、中国産の黒竹や白竹などはホームセンターなどでたまに見かけたりもしますが、都会に住んでいる人が孟宗竹をどこで買ったらいいのかさえわからないと思います。そんな中、竹虎を見つけていただき、お問い合せをいただけたということは大変ありがたいことです。


日本唯一の虎斑竹はもちろんここにしかありませんが、日本全国どこにでもあると思い込んでいる孟宗竹も、実際に買うとなるとなかなか買う場所がないというのが現状のようです。そんな竹をお客様のご希望に添って、できるだけご用意させていただくことも、竹虎の使命のように思うのです。