
髙橋 清子 様(神奈川県)
御社、竹虎様の椀籠(丸)の大を買いました。(昔は側にあった)
昔なつかしく、次は飯籠を何とか買えます様に...。
竹ザル、カゴも色々使っていますが夏のイメージが強いのですがこれからは年中手元に置きます。
キッチンに行き、洗いあげが楽しくなりました。
昔なつかしく、次は飯籠を何とか買えます様に...。
竹ザル、カゴも色々使っていますが夏のイメージが強いのですがこれからは年中手元に置きます。
キッチンに行き、洗いあげが楽しくなりました。

岡本 公子 様(京都府)
今回で2回目の利用です。
最初サイトを拝見したときは「ワー素敵、でもお値段が、、、」
と思っていましたが、お試しのつもりで大きいかご(ネーミングは忘れましたが、)を購入。
フルーツを盛るときに使っています。
丁寧に手作りされた本物感が気に入っています。
又、利用したいと思っています。
最初サイトを拝見したときは「ワー素敵、でもお値段が、、、」
と思っていましたが、お試しのつもりで大きいかご(ネーミングは忘れましたが、)を購入。
フルーツを盛るときに使っています。
丁寧に手作りされた本物感が気に入っています。
又、利用したいと思っています。
使いはじめて一週間、もうすっかり我が家のキッチンに馴染んでいます。
大きさも重さも期待通りで使いやすく、ていねいに作られていることが分かって大事に使いたい!
と思わせてくれます。
カビに気をつけて長く愛用していきます。
ありがとうございました。