竹の産地を教えてください。
竹ビアグラスは九州地方の竹を使用しております。
竹の食器は口に触れるものですが薬品は使っていませんか?
薬剤や薬品、塗料等は使用しておりません。また、専用釜で高温、圧力をかけ竹の内部まで蒸し焼きにして防虫・防カビ効果を高める炭化加工を行っております。
以前ビール用のコップを見たのですが、現在は作っていないでしょうか?
ビール用のコップですが以前は「竹のビアジョッキ」という商品名でご紹介させて頂いておりましたが、現在取り扱いをしている商品の中に「竹ビアグラス」がございます。
初回使用時に軽く水洗いして乾かし、水を注いで3時間ほど放置していたら、その水が黄色になっていました。飲んで大丈夫なのでしょうか?
専用釜で高温と圧力をかけ、竹の内部まで蒸し焼き状にして防虫、防カビ効果を高める炭化加工をしております為、色が茶色く変化致します。竹が炭化加工により、茶色く変化したことで、長時間水を入れておくと、次第に水に茶色がしみ出てきてしまい水の色が変化したのではないかと考えられるそうです。しかし、こちらの商品は薬剤加工は全くしておりませんので少し炭化加工の匂いが気になるかと思いますが、多少色がついても飲んでも問題はございませんのでご安心して頂けましたら幸いです。
洗って拭いた直後の表面は濡れていますか?お手入れ方法を教えて下さい。
洗ってすぐですとタオルで拭いて頂きましてもしめっぽい状態となります。お手入れ方法につきましては、タオルなどで完全に水分をふき取ったあと、直射日光をさけて風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。
竹ビアグラスからお猪口までの4種類のおよそのサイズまたは容量を教えて頂けますか?
■竹ぐい呑み サイズ:直径約6cm×高さ約6cm 内容量:約100~120ml
■竹ビアグラス サイズ:直径約7cm×高さ約14cm 内容量:約350~360ml
■竹タンブラー サイズ:直径約8cm×高さ約9cm 内容量:約250~270ml
■竹蕎麦猪口 サイズ:直径約7.5cm×高さ約7cm 内容量:約160ml
山から伐りだした自然そのものの竹を一つ一つ手作りをしております為、形やサイズ、内容量は異なる場合がございます。おおよその目安としてお考え頂けたらと思います。
■竹ビアグラス サイズ:直径約7cm×高さ約14cm 内容量:約350~360ml
■竹タンブラー サイズ:直径約8cm×高さ約9cm 内容量:約250~270ml
■竹蕎麦猪口 サイズ:直径約7.5cm×高さ約7cm 内容量:約160ml
山から伐りだした自然そのものの竹を一つ一つ手作りをしております為、形やサイズ、内容量は異なる場合がございます。おおよその目安としてお考え頂けたらと思います。
竹ビアグラスについてもっと詳しく知りたい場合はこちらから