竹虎YouTube動画チャンネル登録者数「四万人」突破でピンと来ますのは、昨日の30年ブログで話しいたしましたように最後の清流四万十川です。「四万」という語呂合わせだけではありません、四万十川は土佐の自然が生み出した雄大な流れですし虎竹も土佐ならではの天然素材、どちらも特有の風土の中で育まれてきたという点で似た者同士です。

この四万十川にしっかりと根を張り、地域農産物を活かしたモノ作りをされている四万十ドラマさんに今回はご協力をいただく事ができました。田舎の小さな竹屋である竹虎にとりましてはもちろんの事、地方から地産外商を目指す全国の皆様にもお手本になるような素晴らしい会社様です。

登録者数四万人突破を記念して四万十ドラマの大人気スイーツが四名様に当たるプレゼント企画を開催させていただきます!お届けいたします賞品は、いも焼き菓子ひがしやま、焼きいもモンブラン、ジグリキントン、あうんアールグレイの四商品、それぞれ抽選にてラッキーな一名様にお届けいたしますので下のリンクからドシドシご応募ください。
四万人突破記念!四万十ドラマのスイーツ四名様プレゼント

発売当初から洒落たデザインと評判でずっと気になっていた幻のにんじん芋をつかったスイーツです。ねっとりとした食感、クセになる甘さ、竹虎社員にもファンの多い逸品です。

サクサクのサブレ生地に芋と栗のクリームがたっぷりのったお菓子。地元の芋と、宮崎県須木(すき)の栗が使われています。常温で食すことのできる新感覚。

とにかく濃厚と大評判、材料は栗と砂糖のみのシンプルさ。しまんと地栗の甘さを活かした「ジグリキントン」です。熱いお茶があれば、いくらでも食べてしまいそうなキントンです。

「あうんアールグレイ」は四万十川流域で作られる四万十紅茶と、ゆずの村として全国的に有名な馬路村農協のベルガモットのコラボで作られた香り豊かな味わい。自分も四万十川を眺めながら地元の栗を使ったスイーツと一緒にいただきましたが栗の美味しさを何倍にも引き立てると感じました。
四万十ドラマ畦地社長さんの、それぞれの製品へのこだわりと思いを語っていただいております。どうぞご覧ください。