
梅雨真っ盛りでうっとおしい天気が続いています、夜も寝苦しい日が多くなりました。エアコンがあまり好きでない自分でもさすがにタイマーをかけて眠るのですけれど、タイマーが切れたら途端に暑くなって二度、三度と目が覚めることもあります。
平日だとそうもいきませんが寝不足気味で迎える休日昼下がりだと、こんな籐枕があれば最高です。籐は元々日本にはない天然素材ですから100%輸入です、しかし、この籐まくらは量販店などで見かける安価な枕ではありません。海外で編まれて製品となった籐まくらではなく、素材自体は輸入されるものの籐を綺麗に加工して編み上げるのは日本の熟練職人だから形や手触りは全く違うのです。
さて、ここにも籐まくらが...いえいえ違います。こちらは白竹で編まれた一点物の足付ひとり膳、お父さんの至福の晩酌のために一つだけ作られたものなのです。
コメントする