 
自分のゼッケンは「4」。つまり4番目のスタートです。

慌ただしくなるバンブーテント。

ラジオ体操です。

Ivanさん、Michelさん、竹虎四代目という走行の順番です。

スタート地点から沢山のお客様...。

さて、いよいよ。REIWA-125号に乗り込みます。

Ivanさんが声援の中走り出しました。


F1デザイナーらくし本格的にスピードの出る車体、フレームもすべて竹製で作られています。

ゼッケン「3」、Michel会長も初めての走りを前に少し硬い表情...というか見えません(笑)

Michelさんのグリーンのヒラヒラがカーブを曲がって見えなくなったら自分の番です。

心の準備もできました。

後ろから押してもらってスタートです。

石畳の坂道は意外にスピードがのります。

周りの大歓声は感じていたものの

実は走行中の事はあまり覚えていません。

最大の難所と思っていた大きな右カーブ

干し草に衝突することもなく曲がりきれました

ブレーキをかけた覚えもありません

無意識に体重を傾けて曲がっているようです。

石畳からアスファルトに変わるカーブをぬけました

画像で見ると周りの皆様が楽しそうです、日本から来たかいがあります。


左カーブに入ります


もうゴールは目の前

ゴール!

ホッとしたところでチーム竹虎と

ゴール地点のチームBAMBOOです。
e>
 
            
コメントする