もう100年も前の事になるのです。当時は曲がりくねった細い山道があるだけの遠い遠い南国土佐の小さな安和村までは、小舟でやって来るくらいしか交通手段のなかった時代の話です。
この地域特産の虎竹ばかり扱うようになって「竹虎」の屋号になったのは戦後の事、それまで大阪天王寺の竹材商、山岸竹材店は「竹亀」と言う屋号を使っていました。
はじめて初代が降り立った浜辺であり、土佐藩政の時代には山内家への年貢として高知城下まで運ばれる竹材が積み込まれた場所でもある安和海岸。
だから小さい頃から遊び場にしてきたこの岸辺も、自分にとっては特別な場所。一人歩くと土佐湾に向かって見える景色は初代が見たものと何ら変わる事のない水平線。寄せては返す波音も昔と変わらず心地よく聞こえるのです。
コメントする