今月10月5日に須崎市制施行60周年記念式典があり、竹虎が産業功労表彰をいただいたお話をさせてもろうちょりましたが、それを聞きつけて竹虎で中学を卒業以来ずっと働いてくれて、現在では既に退社されちゅう、ひとりの職人さんから額縁が届きましたぜよ。
額縁の絵にはフクロウが描かれちょります。フクロウは「福郎」とも「不苦労」とも書く事ができますので、大変縁起の良い動物として好きな方の多い鳥でもあるがです。苦労ばっかりしてきた竹虎を、ずっと見て来られた職人さんだから、せめて、ちっくとでも福が訪れるように、苦労せんようにと、そんな心使いですろうか、まっこと胸が詰まる思いですちや。
こんな気持ちのこもったステキな絵をわざわざ届けてくれるとは...。自分が物心ついた時には会社の中心として働かれていて、物静かながら大きな存在感のある職人さんやったがです。数十年もの長い間、勤務していただいた上に、退職されても竹虎を忘れずにいてくれちゅう事に感激して、つい昔の古いアルバムに手を伸ばしてみましたぞね。
白黒の写真の中の若い日の職人さんたち。当時は朝早くから夜遅くまで交代制でやりよった頃ではないろうか?忙しくて猫の手も借りたい程の毎日の仕事の中で、良くこんな一時を写真で残しちょってくれたと感謝せずにおれません。竹虎の原点はここにありますろう、ここを忘れたくはないがです。
国会議員の先生まで来られちゅうような晴れがましい受賞式典やったがです。地元の主だった方も皆様お集まりいただくような中に、さすがに今日だけは、そんな格好はやめてネクタイでもせんかね?前掛けにタオルち恥ずかしい事ないがかね?母にも言われましたし、他にもそんな声もあった事は十分知っちょりますぞね。
けんど、どうぜよ?
自宅の横にあった倉庫の前で撮った竹虎の礎を作ってくれた職人さんたち、それぞれの格好はどうですろうか、前掛けにタオルではないかえ?地元の須崎市から頂く大切で重たい受賞やと思っているからこそ、自分は胸を張って、いつもの格好で行ったがやきに。
見てみいや。
もう一回、見てみいや。
竹虎の職人の白黒の写真。
こんな格好のエイ大人を見たことあるかよ?
自分が小さい頃からずっと憧れて憧れて憧れた前掛けとタオルぜよ。
ルカコ 返信
誇り高き正装、
文面に涙が出ました。
自分の信じた道を進みます。
竹虎四代目 返信
ルカコ様
コメントありがとうございました。
自分は竹を見て育ち、竹にか無いというだけの事ながです
先人の皆様のお陰でこうやって虎竹と向き合える日々に
心から感謝しちょりますぞね。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。