スマートなシダ編みカゴ

シダ編みかご


小さい頃には、今とは比べものにならんくらい頻繁に「お客」と呼ばれる宴席があったように覚えちょります。あちこちのご家庭に呼ばれて行きよりましたが、母や近所のお母さん方が忙しく動きまわる台所は活気があり、普段は使われていない沢山の食器類が並べられちょりました。


日が傾きかけて大人達が集まりだすとワイワイガヤガヤ、大きな話し声と笑いの中。洗い場もガチャガチャと一段とにぎやかになるがです。食器棚はすぐに一杯になりますきに登場するのが、ちょっと深さのある竹籠や、シダ編み食器かご。洗い終わったお皿、コップやお猪口などいろいろ満載にして運ばれていくのは縁側や、庭先ぞね。あまりに沢山の洗い物やきに、干しておく場所もなかったがですちや。


シダ編みかごは、丈夫で長持ちし、水にも強いので、こうやって昔から食器籠として多く使われてきたがです。自分などにはキッチンに馴染みの籠のひとつです。けんど生活様式が変わってきた今、シダ編みかごも、特に大きなサイズのものは食器籠としての役割から、お洗濯物などを入れられるランドリーバスケットとしてお役に立つことが多くなってきちゅうがです。


先日、ちっくと編み込みが緻密になった別誂えのシダ編み籠が出来あがってきましたけんど、昔よくあった無骨な感じの籠とは一線を画しちゅう感じやにゃあ。洗練されて、スマートな印象の籠。まあ、これも、なかなか良くできちゅうぜよ


コメントする