耳に感じる竹の優しさ

真竹しなり耳かき


竹は日本人と深く長いおつきあいをしてきましたが、最近はご家庭の中でも竹製品というものはなかなか見かけなくなりつつあるのではないかと思うちょります。なんせ、青竹踏みという一家に一つはあったような竹製品でも、最近の若い方はご存じ無い事があるがやきに、まっこと、竹の事をもっと大きな声で言うていきたいと思うがです。


けんど、こんな中にあって、どうですろうか?耳かきはご家庭にひとつ、ふたつあるのではないですろうか?そして、いろいろな素材で作られた耳かきがありますが、もしかしたら、竹の耳かきが知らず知らずのうちに、ご家庭のどこかの引き出しにあったりしませんろうか。現代の暮らしでも身近な竹製品のひとつが耳かきなので何度か、この30年ブログ「竹虎四代目がゆく!」でもお話させていただく事もあるがです。


まあ、耳かきと一口に言いますが、耳かき一つ取りましても、好みは人それぞれ、十人十色ですぞね。その方によりそれぞれ好みのタイプがあるかと思うがです。堅めのかき心地が好きな方、ソフトな耳あたりを好まれる方、色々で、自分の場合は結構堅めの耳かきでしっかり耳掃除をしたい方ぜよ。実は何本も耳かきは持っちょりますが一番好んで使うのは軸が太く、耳かきの首部分も細くないタイプ。自分とは反対にソフトで優しい、優しい、しなりのある耳当たりを好まれる方がおられます。普通に耳かきするだけなら他の素材でもエイかも知れませんけんど、しなりと柔軟性のある、かき心地となると竹をおいて他に最適の素材はないがです。


名人作しなり耳かきを手にしてみます。見た目の竹表皮の光沢、持ち手に感じる丁寧な仕上げに職人の仕事ぶりを感じながら耳に入れるとなるほど、


「真竹でしか、この耳かきは作らない」


職人が口にするのが分かりますちや。竹の中でも粘りと、しなやかさが抜群の真竹ならではの「しなり」。細く細く削りだした耳かきが産み出す独特の気持ちよさ。いつもは堅めの耳かき派の自分も音まで違う使い心地に思わず笑みがこぼれますぞね。


コメント(4)

大河内節子 返信

耳掃除には、よい耳かきがなくて本当に困っています。優しくしなって、気持ち良さそうな耳かきに、釘付けです。

りゅうちゃんのママ 返信

初めてコメントさせていただきます。
竹のこと、色々と勉強になります!
そして、私の実家は台所に何故か青竹踏みあります笑
実家に帰ったら台所でなんとなーく青竹踏みしてしまいます。
痛気持ちいいので、癖になります。

これからもブログ読ませていただき、コメントさせていただきます!
ブログ楽しみにしています。

竹虎四代目 返信

りゅうちゃんのママ様

ご実家に青竹踏みがあるとの事、嬉しいです(^^)

青竹踏みには足のむくみを取りますが
足が第二の心臓と言われてツボが沢山あります
お手頃価格でお求めいただけますので是非健康のためにぜひご愛用ください。

これからも何卒よろしくお願いいたします。

コメントする