虎斑竹、118年

棕櫚箒


50年近く前に作られていた棕櫚箒を見せていただいた事があるがです。あまりの美しさに言葉をなくしました。


これが、棕櫚箒...まっこと凄い......。


現代は確かに昔に比べると便利にもなっちょりますし、快適に暮らせるありがたさはありますが、職人の手作りという事だけで考えたらモノの無かった時代の方が、昔の方が、それぞれのモノへの愛情もあったろうし、技術の熟練度もどうやら上のような気がするがです。


さて、この素晴らしい年代物の棕櫚箒を見せてくれた職人さん。箒職人の家に生まれ、小さい頃から箒作りをずっと見てこられ中学生に入学してからは学校が終わるなり友達と遊ぶ事もなく、帰ってくるなり箒作りの手伝いをする日々やったそうです。


それにしても昔の職人さんのお話を伺うのは、まっこと面白いぜよ。楽しくて、楽しくて時間を忘れてしまいそうちや。それは、そうですろう。モノの足りなかった時代ですきに、作ったものが、作っただけ、どんどん売れていくという今から考えたら夢のような毎日の話しながです。まさに自分たちからしたら「職人の時代」と言えるかも知れませんぞね。少しでも良いモノを、少しでも早くどこの工房でも、職人の間でもそうやって競い合い、工房と工房の間でも切磋琢磨しよりました。それが、それぞれの職人の腕を磨き、生みだす商品の品質を高めてきた大きな理由です。


「熱い時代やったがやにゃあ」


思わず声に出ますぞね。けんど、どうですろう?ため息まじりに昔話を聞いてばかりもおれませんぜよ。箒職人さんが、まるでトロフィーでも持たれるように、ご自身の誇りのように持たれちゅう箒の柄の竹。50年前の箒の柄竹、目に焼き付けましたちや。これが日本唯一の虎竹父も祖父も曾じいさんも毎日担いで118年繋いできた竹ながぜよ。


コメント(2)

母虎ちゃん 返信

棕櫚の箒!懐かしいです! 子供のころを思い出しました。おばあちゃんが、棕櫚箒を使う姿にあこがれてましたっけ。 でも竹のほうに目を向けてませんでした・・・反省です。118年の歴史ってすごいですね♪

竹虎四代目 返信

母虎ちゃん様

コメントありがとうございます!
お返事遅くなり申し訳ございませんでした。

自分の小さい頃も母や祖母が竹箒を使いよりましたが
そうやって全国のご家庭に普通にあった箒に
虎竹が使われちょったとは、まっこと凄い事やと思います。

これからも虎竹の里の伝統を守ります
何卒よろしくお願いいたします。

コメントする