皆さん、ご存じですろうか?高知県の日本一。実は森林面積が84%でナンバーワンやそうぜよ!びっくと意外な感じがするのは太平洋のイメージがあるきやろうか?自分でも、岐阜県とか長野県の方が森林が多いのでは...と思いますけんど、いやいや、高知県らしいちや。そしたら高知の元気はどうぜよ、山にかかっちゅうきに。
さて、そこで竹虎やったら竹炭じゃあ。高知は、こんな山の国だから、県下の山々に谷々に昔ながらの炭窯があるがです。焼かれる竹炭は比較的低温で焼かれる竹炭やけんど低温やったらイカンというワケではなくて、低温で焼かれた竹炭(バラ)はアンモニア臭のようなアルカリ性の吸着が得意で調湿機能にも優れちゅうがです。
近くの竹林から、こじゃんと竹を伐りだして次に焼かれる順番を待ちゆう竹たち、窯で大変身して遠くの町へ行くがぜよ。
昔から地元で窯を守ってきた炭職人さんはみなさんご高齢の方が多いですけんど技術の継承も少しづつ進んでいきゆうし、まだまだ皆さん元気印、生涯現役でバリバリやりゆうぜよ。こんな元気が一つ、一つ集まって山の国、高知の元気になっていくがやちや。
naomi 返信
一度は行ってみたい
”虎竹の里”
風情があって、絵になる所ですよね^^
竹虎四代目 返信
naomi 様
コメントありがとうございます。
別に何もない所ながですが
虎竹の里は四万十川への通り道にあります
いちど是非お越しくださいませ。
お待ちしちょります。
keiko 返信
宮城県に住んでます。消臭用として竹炭を購入しました。届いた竹炭を洗いながら、竹炭の故郷を思い浮かべながら、「高知県という遠い所からはるばる東北地方までやって来たね」言葉をかけていました。愛おしく感じ、84%森林県の竹炭の里で竹林から刈り取られ、昔ながらの炭窯で焼かれるそうで、今、この手の中にある竹炭に高知県と宮城県を結ぶ竹炭と人の縁に感謝の思いです。天日干しでベランダに竹炭を並べ、この空のずっと先の空に竹虎の里があると、竹炭達と一緒に空を眺めていました。
竹虎四代目 返信
keiko 様
コメントありがとうございます。
高知県から遠い宮城県まで竹炭を届けることができ
消臭用としてご愛用いただけて
本当にうれしゅうに思うちょります。
宮城県というたら、こっちの方角やろうか?
今日は天気もエイですきに
ワシも空をながめてみましたぞね。