
「塩取り籠よ...。」
職人さんに教えられましたけんど、どうやって使いよったがやお?びっくと聞いてみたら、小さい頃ワシらあも海の水を空き缶に入れちょいてから、火をたいて塩を作って遊んだ覚えがありますけんど、それと同じながです。海水を完全に煮詰める前の苦汁液が残った状態で、この塩かごに入れて吊りさげちょいて、苦汁を自然に取り除くいう事ちや。
おばあさんの時代には、虎竹の里でも浜で塩づくりを普通にしよったと話しよったちや。こんな塩取り籠は、あんまり見た事なかったけんど、それぞれの家にあったがかも知れんにゃあ。
コメントする