虎竹ばっかりじゃあのうて、この辺りは黒竹の産地でもあるがです。黒竹は読んで字のごとし。自然と黒っぽい色のつく竹ながですが、写真で見て分かりますように、かなり細い竹。黒潮の流れをうけて、陽当たりのえい温暖な海岸沿いに、いっぱい広がるがは黒竹林ぞね。
気候的に似いちゅうから思いますが、黒竹の産地は高知と和歌山。そうえいば、両県ともミカンらあ果物の産地やし、海産物や食文化も、いがいと良く似ちゅうがです。黒潮の流れは偉大じゃねえ。
虎竹ばっかりじゃあのうて、この辺りは黒竹の産地でもあるがです。黒竹は読んで字のごとし。自然と黒っぽい色のつく竹ながですが、写真で見て分かりますように、かなり細い竹。黒潮の流れをうけて、陽当たりのえい温暖な海岸沿いに、いっぱい広がるがは黒竹林ぞね。
気候的に似いちゅうから思いますが、黒竹の産地は高知と和歌山。そうえいば、両県ともミカンらあ果物の産地やし、海産物や食文化も、いがいと良く似ちゅうがです。黒潮の流れは偉大じゃねえ。
紀伊国屋ぶんちゃん 返信
和歌山も黒竹の産地です。
昨年、改装した実店舗のトイレの壁を「黒竹」にしました。
和歌山の黒竹も虎斑竹と同じで、
他の場所に持って行くと、黒くなくなるとか。
不思議なモノですね。
竹虎四代目 返信
昔の古民家をいかした実店舗は
雰囲気があっていいですね!
トイレの壁を黒竹にされたとの事
さぞ、落ち着いた雰囲気の店舗に
似合っていることかと思います。
虎竹、黒竹だけでなく
水戸黄門さんの杖のような竹(亀甲竹といいますが)も
植え替えても他の土地では
うまく育たなかったりします
竹だけでは無いかと思いますがホント不思議です。